明日の講壇のお花です。
今日は、大好きなガーベラ、カーネーション、マム、まだまだ元気なアカメヤナギです。
挿しては抜いて、挿しては抜いて…を繰り返し迷走してしまっていましたが、アカメヤナギのおかげでちょっとはマシになったかな?と思えました(笑)
まだまだ修行が足りん!です(+o+)
わたしの好きなガーベラは、ガーベラの中でも、中心が黒いもの。
これは「芯黒、黒目」などと呼ばれていて、ガーベラの品種の一つなんだそうです。
他の色、緑や黄色などは「芯白」と呼ばれるのだとか。
この「芯黒」のガーベラでも、はなびらがグラデーションになっていたり、二層になって色が違う花びらだったり、色んな種類があるんです!品種改良(?)ってすごいんですね…
今日のガーベラは、芯黒も芯白もあり、花びらの色も色々なのでチェックしてみて下さい!
私のお気に入りはビビットピンクの芯黒ガーベラです。これは1本しかないので、見つけてみて!!
明日も祝福が豊かにありますように。